News
- 2022-11(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-08(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
はなうた展 北海道スイノカゴ

---------終了しました。ありがとうございました---------
はじめて北海道の企画展に参加します。
昨年秋、美しい北の国 美瑛からきてくださった、スイノカゴの店主様にお誘いいただきました。
北の大地で開催される、企画展はなうた。
繊細な手仕事をされる、素晴らしい作り手の皆様といっしょに作品を展示させていただきます。
ラベンダーの花咲く、憧れの北海道に作品が旅立つことを楽しみに製作しました。
この状況でなければ、いっしょに旅立ちたかったのですが、遠くからエールを送らせていただきます。
【六月の企画展のご案内】
新緑の六月、緑の風がそよぎ鳥がさえずり、木々や花々が華やかに彩りはじめ
思わずはなうたを歌いながら出歩きたくなる北国の初夏に、六人の作家による花に纏わる展示を開催いたします。
花をモチーフにそれぞれ様々な素材で花の世界を表現します。
細部まで丁寧に花弁や花茎、雌蕊雄蕊までも繊細に表現する六人の表現者たち。
花には人の心を癒す力があります。そして、どんな時も私たちは花を愛します。
これは、今、私たちに与えてくれる六人からの処方箋になるかもしれません。
はなうたを口ずさみたくなるような、気持ちを前向きに変えてくれることでしょう。
はなうた展
2020.6.20 - 7.5
open 11:00 - 17:00 closed thu
スイノカゴ 北海道上川郡美瑛町中町1-4-34
https://www.suinokago.net/event-2020/
Naoko Nakajima pottery / 陶磁ブローチ @naokonakajima
courircourir / 針金造形 @courircourir_w_
atelier encle dencle / 紙もの @atelier.encle_d_encle
CHIHIRO SONODA / 刺繍アクセサリー @chihirosonoda
是枝錬太郎 / ドライフラワー @rentaro_koreeda
是枝優喜子 / ドライフラワー @yukiko_koreeda .
初日の6/20(土)と6/21(日)の二日間、アポイント制にさせていただきます。
会期の一週間前にご予約受付開始されますので、
詳細はスイノカゴ 様のインスタグラム、WEBSITEをご確認ねがいます。
かごとブローチフェア 広島蔦屋書店

終了しました。ありがとうございました。
----------
書店でありながら様々なシーンでの生活提案を行う広島蔦屋書店様にて、
書店中央のマガジンストリートで約1ヶ月半展示販売していただきます。
大好きな場所、本屋さんでかごとブローチにまつわる本のラインナップもすごく気になります。
ブローチを多数お送りしています。この他にもフェア中は追加納品も予定しています。
よろしくお願いいたします。
かごとブローチフェア 広島蔦屋書店
◆日時 4月15日~6月21日
◆会場 広島蔦屋書店
https://store.tsite.jp/hiroshima/
営業時間について
https://store.tsite.jp/hiroshima/
特設ページ
https://store.tsite.jp/hiroshima/event/magazine/13915-1249090414.html
インスタグラム
クラフトフェアまつもと延期と、次回オンラインストアのおしらせ

2019のクラフトフェアまつもとの写真です。
5月末の土日から10月17日18日に延期になっております
2019年から2回目の出展になります。
審査通過は最難関だということで、出られるとすごく嬉しいクラフトフェア。今年も選出していただきました。
他の作家さんのブースも見どころ満載で、とても刺激のある面白いクラフトフェアです。
2018年までは、お客さんとして参加してお買い物を楽しんでいました。
クラフトフェアまつもとのスタッフ様がホームページに2020出展者の皆様を紹介されています。今から楽しみですね。
オンラインストア販売につきまして、お知らせします。
お取扱い店舗やクラフトイベントの中止や店舗の自粛休業にあわせて、
巣篭もり期間は、長期間オンライン販売をさせていただくことができました。
たくさんのお買い求めありがとうございました。
次回のオンラインストアの予定は、6月下旬ごろ数日間の開催を予定しています。
先日、急遽、営業再開されたお店に大量にお迎えしていただきまして、
ありがたいことにすっかり在庫が少なくなりました。
しばらくイベントやお店の状況次第ですが、オンラインストアの日程につきましては、インスタグラムやオンラインストアをチェックして下さいますと助かります。
家事や出荷など、家族にサポートしてもらいながら、製作に関しては、デザインや素焼き、絵付けや窯仕事等、一人で全て作っています。
一つづつ手で仕上げながら、数百個単位でまとめて作り、
素焼き、本焼き、金彩銀彩などで合計3回ほど窯焼きする焼き物です。
1230度の高温で焼くので途中で駄目になるもの、焼き直しや焼きロスもあり、何割か減ってしまいます。
オンライン販売は一人で撮影や在庫登録をしています。
店舗再開にあわせ追加納品をさせていただきました。
営業時間等、詳細は各店舗でご確認くださいますと幸いです。
・はるとゆき雑貨店
・madu (ENCOUTER MADU GINZA、Madu Fablica 仙台、Madu 熊本店)
・手紙舎
・広島蔦屋書店(企画展開催中)
https://naoko-nakajima.com/free/stockist
また、6月20日から北海道スイノカゴさんで企画展がはじまります。
よろしくお願いいたします。
手創り市ONLINE 5月

オンラインの手創り市に参加させていただきます。
49組の出展者さまとともにオンラインで販売します。
手創り市ONLINE公式インスタグラム
※販売方法日時等は作家様それぞれです。
私は5月18日0時から販売スタートします。
東京雑司が谷で毎月開催される手創り市。
2018年の11月に一度だけ参加しました。
愛知の郊外にある家からは新幹線を使っても開始時間に間に合わないため、前日に東京入りしました。
中止が危ぶまれる天気・・朝のメールで開催で安堵。
スーツケースにテーブルや作品(ブローチだけでなくオブジェも)、梱包材、レジセットをいれたら、20〜30キロちかくになりました。
いつものことですが、足を運んでいただいたお客様にお応えできるよう、可能なかぎり多く持って行きます。
宅配などを使いましたが、所々手運びしたときに手がもげそうでした。
無事開催され、朝から楽しみにしてくださった初めて会うお客様の笑顔、なんどもお求めくださったりと
寒さもふっとぶほどでした。見たこともない作品に刺激をうけて楽しかったです。
冬から準備していた春のブローチたち。
布博や手創り市静岡、クラフトフェアまつもとなどで並ぶ予定でした。
対面販売のイベントなどほぼ延期や中止になっております。
都市部のお取り扱い店もお休みを余儀なくされ、この状況はしばらく続きそうです。
先日の静岡のときも中止になった時は心づくしで応援してくださいました。
名倉さんからは男気のあるメールをいただきました。
手創り市の運営の皆様の活動は以前からも好きで、これからもイベントを続けていって欲しい。
オンラインのイベントに参加することで少しでも役に立ちたいと思います。
先日オンラインストア運営のBASEからコロナ応援キャンペーン案内がとどき
急遽、クーポンにあわせて、オンラインストアは18日0時から開催します。
先行販売ですみません・・・。でもスルーできない。
クーポンの詳細はオンラインストアのブログをご覧の上、ご利用ください。
こちらは作家負担ではなく運営会社の割引です。
クーポンが使えるのは5.18〜21ですが、なくなり次第終了します。(前回は早期終了)
初めての方もぜひ。
手創り市ONLINE に合わせて 土日でご覧ただいた方、タイミングがあわずごめんなさい。
土日にも在庫を追加しますので、引き続き、ストアをフォローしてくださいますと幸いです。
お客様へお会いできないのがすごく残念ですし、実物を手にとってご覧いただけないのがはがゆいです。
オンラインでは怖いし対面販売でないと・・という方もいらっしゃるのも知っています。
オンラインの不安をなくすよう、決済方法が多く、セキュリティに安心できる大手ECサイトBASEを利用しています。
多種類作品で何十件と注文が入ると、インスタなどの販売では到底対応できないためこの方法を使っています。
私も安心して出荷ができますし、テクノロジーは使いますが、ひとつづつ人の手を介しています。
配送は保障もしっかりと丁寧で確実な配送のゆうぱっくです。どうか安心してご利用ください。
晴れてイベントが開催されるときは、ブローチを身につけて笑い合いましょう。
引き続き応援してくださいますと幸いです。
オンラインで「紙博 in 仙台」が開催!紙博 in えりすぐり手紙舎(改訂版)

終了しました。ありがとうございました。
------------------------------------------------
3月に開催されるはずだった仙台の紙博。中止も仕方ない状況の中、9月に延期されました。
こんな状況の中、延期される・・それだけでも十分なすぎるくらいありがたかったのですが、
なんと!
期間限定で手紙社さまのオンライン、えりすぐり手紙舎 でも販売していただくことになりました。
大変な状況の中、準備してくださる手紙社スタッフの皆様、感謝です!
「紙博 in えりすぐり手紙舎」
〈 week4:2020年4月20日(月)~ 26日(日)〉
◎week4 プレビュー期間:4月19日(日)18:00 ~ 20日(月)9:00
春を迎える季節のブローチをセレクトしてお送りしています。
また、東北の皆様にも手にとっていただきたい秘密のイベント限定デザインもございます。
探してくださると嬉しいです。
《「紙博 in えりすぐり手紙舎」へご来店いただくみなさまへ ご購入時のお願い》
・イベント開始の時間にはアクセスの集中が予想されます。繋がりにくい際、何度も更新ボタンを押してしまうと余計にサーバーに負荷がかかり、さらに繋がりにくい状況が発生してしまいます。万が一エラー画面が表示された場合は、更新ボタンを連打せず、一呼吸置いてから再度のアクセスをお願いいたします。
・「紙博 in えりすぐり手紙舎」の開催期間中、お支払い方法は「クレジットカード支払い」もしくは「代金引換でのお支払い」の何れかのみとさせていただきます。銀行振込は利用いただけませんのでご注意ください。
・配送方法として「ネコポス」と「宅急便」をご用意しております。ただし、ネコポスは対応商品のみ利用可能となりますので、各商品ごとの案内をしっかりとご確認の上、お選びください。なお、ネコポス非対応商品を含むご注文、ならびに複数のご注文により厚さ2.5cmを越える場合は、通常の宅急便での発送となりますことをご了承ください。ご注文完了後にその旨判明した場合は、こちらからご連絡させていただきます。
・えりすぐり手紙舎の通常商品を含め、当サイトに掲載のアイテムは全て転売を禁止しております。万が一転売が見つかった場合や、転売の恐れがある大量購入を見かけた場合は、今後サイトのご利用をお控えいただく場合もございますので、ご了承ください。
・期間限定商品につき、不良品以外の返品・返金はご遠慮いただきますようお願いいたします。
*事前に商品をチェックできる「プレビュー期間」を設けました! オープン日前日の18:00~当日9:00までの時間帯は、紙博、ブローチ博ともにその週に公開する全商品ををご覧いただくことができます。(購入はオープン時間までお待ちください)ぜひ登場アイテムをチェックしてみてくださいね。
〈 week1:2020年3月30日(月)~ 4月5日(日)〉
◎week1 プレビュー期間:3月29日(日)18:00 ~ 30日(月)9:00
◎紙博(初日 11:00オープン、最終日 18:00クローズ)
&PAPERS/OTAKI DESIGN/オソブランコ/Kumpel/COCHAE/高旗将雄/山本紙業/rala design/レトロ印刷JAM
◎ブローチ博 & 耳飾りパーティー(初日 15:00オープン、最終日 18:00クローズ)
R4/CELOSIA/10bili/nico*iro/NatuRaLiSt./ao11/komeri/ice-cream headache/高旗将雄/charan 山田亜衣/マカベアリス
〈 week2:2020年4月6日(月)~ 12日(日)〉
◎week2 プレビュー期間:4月5日(日)18:00 ~ 6日(月)9:00
◎紙博(初日 11:00オープン、最終日 18:00クローズ)
ヨハク/大枝活版室/KNOOPWORKS/cobato/聚落社/田村美紀/とみこはん/北海道紙器組合(モリタ・ほっかいしこう社)/hauskaa/des bisous
◎ブローチ博 & 耳飾りパーティー(初日 15:00オープン、最終日 18:00クローズ)
森屋 茉莉子/shizuka, d.s./トリノコ/botanical works/a hint of/nüsse/mikako kondo/ninon/啓文社印刷/ささきめぐみ/mizutanidouguten
〈 week3:2020年4月13日(月)~ 19日(日)〉
◎week3 プレビュー期間:4月12日(日)18:00 ~ 13日(月)9:00
◎紙博(初日 11:00オープン、最終日 18:00クローズ)
eric/神戸派計画/シイング/篠塚 朋子/teshio paper/HI MOJIMOJI/美篶堂+本づくり協会/ROCCA/cafeゴリョウ
◎ブローチ博 & 耳飾りパーティー(初日 15:00オープン、最終日 18:00クローズ)
Cl’e/Rap!Rap!/kissmi wakisaka/RORO/today002g/glasscocochi/tocohana ceramics/nap*/luca/tukumokumo/気球堂
〈 week4:2020年4月20日(月)~ 26日(日)〉
◎week4 プレビュー期間:4月19日(日)18:00 ~ 20日(月)9:00
◎紙博(初日 11:00オープン、最終日 18:00クローズ)
AUI-AŌ Design/京都烏丸六七堂/GreenFlash/Zwillinge/福わけはんこ/芳野
◎北欧市(初日 11:00オープン、最終日 18:00クローズ)
harikko/LIFE AND BOOKS/krone
◎ブローチ博 & 耳飾りパーティー(初日 15:00オープン、最終日 18:00クローズ)
Handwork Stilla/mimi senka/SUNn・寸/結城琴乃/saiho/Naoko Nakajima Pottery/po-to-bo/slowth/jouer/suzukimoeko/fuji-gallery