News
- 2022-11(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-08(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
【対面販売】SOCIAL CASTLE MARKET

SOCIAL CASTLE MARKET
野外の対面販売は今年ラスト。
3mブースで沢山のアイテムを並べます!
ブローチ
耳飾り
オブジェ
お皿
etc/
11月27日(土)
名古屋城
ブースNo102
東門からが近いです!
会場map
https://socialtower.jp/wordpress/wp-content/uploads/SCM2021_map.pdf
十色の路STORE

@星ヶ丘三越7階リビング特設会場
《3ヶ月間常設ブランド》
HASUNA・HUIS・blanket・salvia(10/12まで)・admi(10/5〜)・gomishio・kontex・RICCI EVERYDAY・正陶苑・祐山窯 ・petitmapleleaf・古道具mokkumokku・Brillante・yoshinoyashimachi
《期間限定 POP UPブランド》
山田晋一朗・tekuteku東欧雑貨店・バーレイ社食器・Aneqdot by Fumi Hotta・アルパカの兄弟・北野勝久・みそらの工房・高城染工・赤堀友美・wakako ceramics・gochisou・ティルタキッチン・Rim・toumei・KEIKO KUROISHI・n'ui・KOLBENOVA・aei・ Naoko Nakajima・marumasu・naoko hashimoto・0401のハコ・coloridas
《おやつの日》
異なる菓子屋のおやつを、数量限定で販売
※なくなり次第終了。
10月16日(土) 菓子工房 meme
10月17日(日) 人々
11月21日(日) okashiya Fika
・
▷9.29-11.2
企画展|秋のブローチ展 タンケン社(東京)

東京の企画展のご案内です。
わくわく素敵なブローチを一堂に!
新作ブローチを中心ににぎやかにお送りしています。
秋のブローチ展
2021年9月10日(金)〜9月30日(木)
カタカナ自由が丘店 東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
月刊手紙舎9月号

こんにちは。
8月号の耳飾りの特集や布博・ブローチ博で手にとってくださった皆様、ありがとうございます。
納品と製作でこちらの更新が全くできておりませんでした。こんな慌ただしい夏は初めて。
さあいよいよ、ブローチです!
新作を中心に陶磁のお花や動物など、たくさんのブローチをご用意しています。
身に纏うことで、ほっこりしたり少し元気になったりと力を添えられたら嬉しいです。
紹介記事 https://tegamisha.shop/news/61063e502b2d3d275a7bc729
商品一覧 https://tegamisha.shop/?category_id=6115cf01e50c0b02995b4293
【「月刊手紙舎」9月号・マッチ箱大の芸術「ブローチ博」】
胸元に、襟元に、帽子にかばんに髪留めに! そのマッチ箱サイズに収まるアート作品は、いつも体の一部のように寄り添い小さく鮮やかな光を放ってくれます。陶器、金属、刺繍と多様な素材、そして個性豊かなデザインも魅力的な珠玉のブローチが揃いました。
◎9月号巻頭特集「紙博」
▽9月号の6大特集はこちら
1)マッチ箱大の芸術「ブローチ博」
2)みんなで味わいたい、名店の珈琲セット
3)2022年を先取り! イチ押しカレンダー 第1弾
4)初めてでも楽しめるガラスペンとインク
5)八ヶ岳からのドライフラワーギフト
6)月刊手紙舎限定アイテム&限定BOX
▶︎詳細は「@tegamisha」プロフィールのハイライト「月刊手紙舎」より公式サイトへ!
ーーーーー
【「月刊手紙舎」2021年9月号 概要】
▽開設期間(ショッピング可能な期間)
9月1日(水)12:00~7日(火)24:00
※「手紙社の部員」先行販売日は8月31日(火)10:00~24:00
▽ショッププレビュー期間
8月28日(土)12:00~30日(月)24:00
新作もご用意しています。
月もちうさぎ
猫ダリア
コスモス
新作は後日、秋の企画展と
数が揃ったところで、私のオンラインでも販売します。
屋号変更のお知らせ

Naoko Nakajima Potteryで活動をしておりましたが
今後は「Naoko Nakajima」 を活動時の名前に変更したいと思います。
よろしくお願いします。
中部地方では、なかしまさんが多く、中島をなかじまと呼ばれなかったり、(実生活ではどちらでもかまわないんですが・・)
全国のなかじまなおこ様と間違わないようにと、当初はローマ字でつけました。