News
- 2025-04(1)
- 2024-12(1)
- 2024-10(2)
- 2024-09(1)
- 2024-06(2)
- 2024-04(1)
- 2022-11(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(2)
- 2022-01(1)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-08(2)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2020-01(2)
企画展|秋のブローチ展 タンケン社(東京)

東京の企画展のご案内です。
わくわく素敵なブローチを一堂に!
新作ブローチを中心ににぎやかにお送りしています。
秋のブローチ展
2021年9月10日(金)〜9月30日(木)
カタカナ自由が丘店 東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
月刊手紙舎9月号

こんにちは。
8月号の耳飾りの特集や布博・ブローチ博で手にとってくださった皆様、ありがとうございます。
納品と製作でこちらの更新が全くできておりませんでした。こんな慌ただしい夏は初めて。
さあいよいよ、ブローチです!
新作を中心に陶磁のお花や動物など、たくさんのブローチをご用意しています。
身に纏うことで、ほっこりしたり少し元気になったりと力を添えられたら嬉しいです。
紹介記事 https://tegamisha.shop/news/61063e502b2d3d275a7bc729
商品一覧 https://tegamisha.shop/?category_id=6115cf01e50c0b02995b4293
【「月刊手紙舎」9月号・マッチ箱大の芸術「ブローチ博」】
胸元に、襟元に、帽子にかばんに髪留めに! そのマッチ箱サイズに収まるアート作品は、いつも体の一部のように寄り添い小さく鮮やかな光を放ってくれます。陶器、金属、刺繍と多様な素材、そして個性豊かなデザインも魅力的な珠玉のブローチが揃いました。
◎9月号巻頭特集「紙博」
▽9月号の6大特集はこちら
1)マッチ箱大の芸術「ブローチ博」
2)みんなで味わいたい、名店の珈琲セット
3)2022年を先取り! イチ押しカレンダー 第1弾
4)初めてでも楽しめるガラスペンとインク
5)八ヶ岳からのドライフラワーギフト
6)月刊手紙舎限定アイテム&限定BOX
▶︎詳細は「@tegamisha」プロフィールのハイライト「月刊手紙舎」より公式サイトへ!
ーーーーー
【「月刊手紙舎」2021年9月号 概要】
▽開設期間(ショッピング可能な期間)
9月1日(水)12:00~7日(火)24:00
※「手紙社の部員」先行販売日は8月31日(火)10:00~24:00
▽ショッププレビュー期間
8月28日(土)12:00~30日(月)24:00
新作もご用意しています。
月もちうさぎ
猫ダリア
コスモス
新作は後日、秋の企画展と
数が揃ったところで、私のオンラインでも販売します。
屋号変更のお知らせ

Naoko Nakajima Potteryで活動をしておりましたが
今後は「Naoko Nakajima」 を活動時の名前に変更したいと思います。
よろしくお願いします。
中部地方では、なかしまさんが多く、中島をなかじまと呼ばれなかったり、(実生活ではどちらでもかまわないんですが・・)
全国のなかじまなおこ様と間違わないようにと、当初はローマ字でつけました。
個展「Flower forest」

12:00〜17:00
クラフトフェアまつもと中止のお知らせ (2021)

クラフトフェアまつもと中止のお知らせ
5月の松本を楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなります。
5月29、30日に長野県のあがたの森で出展を予定していました、
クラフトフェアまつもとは中止になりました。
今年は出展者数も減らし、感染対策も万全と聞いていたのですが、
昨年に続いての中止・・またまたコロナめ~とおもわずにいられません。
クラフトフェアまつもとは、
陶芸を学びはじめてからお客さんとして
何年も通っていました。
大変刺激になる、クラフトフェアです。
大好きな作家さんをみつけたのもこちらです。
作家仲間に、何年も応募しても出展ができないと聞いてたので、
2019年、出展の通知がきたときは踊るほど嬉しかったです。
緑のあがたの森での出展はとても楽しく、
いつまでも思い出に残るような特別な時間になりました。
2020年は延期と中止で・・。
2021年こそは出展できるかなとコツコツと準備していました。
5月付近の予定も大きくとってスケジュールしていましたので、ぽっかりとなくなって、残念で寂しい気持ちです。
今後の予定は徐々に考えていきたいとおもいますが、まずはお知らせさせていただきました。
楽しみにされていました皆様、また笑顔でお会いましょう。
スタッフの皆さんとも、元気でお会いできますように。
どうぞよろしくおねがいします。
@kougeinogogatsu より
クラフトフェアまつもと+クラフトスクエア 中止のお知らせ
5月29日(土)・30日(日)に開催を予定しておりました「クラフトフェアまつもと+クラフトスクエア」ですが新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
昨年からの経験を活かしたガイドラインを作り、様々な感染対策も準備して参りましたが、ここへ来て全国で県境をまたぐ移動自粛が求められるようになりました。屋外とは言え全国から来場者を迎えるイベントであり、感染拡大の可能性を考えますと現状では安心して楽しんでいただける状態ではなく、開催はできないと判断いたしました。
来場予定だった皆さま、関係者の皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、クラフトフェアまつもと以外の「工芸の五月」企画につきましては、長野県の指針に則り開催をいたします。一部企画は開催中止および来場に関するお願いなどもありますので、詳細は工芸の五月ホームページをご覧ください。
工芸の五月実行委員会 実行委員長
NPO法人松本クラフト推進協会 代表理事
伊 藤 博 敏
#工芸の五月
#工芸の五月2021
#クラフトフェアまつもと
#クラフトフェアまつもと2021
#クラフトフェアまつもと2021中止